


スクリーノの成分がニキビケアに本当に効果があるのかって気になるところですよね?
できれば肌にもやさしく、ニキビケアに最適な成分が含まれたものを使いたいところです。
スクリーノは2017年モンドセレクションを受賞した男性用ニキビケア用ジェルクリーム。
数々の人気雑誌にも取り上げられ話題の男性用ニキビケアアイテムです。
ここではそんなスクリーノに含まれる成分について詳しく説明していきたいと思います。
スクリーノの成分はここがすごい!
まずスクリーノの成分で注目したいのがこの2つの成分です。
この成分には6つのニキビケアに最適な効果があります。
- グリチルリチン酸ジカリウム
- プラセンタ
グリチルリチン酸ジカリウムはあまり聞いたことがないかもしれませんが、プラセンタは女性のエイジングケア美容成分としてとても有名ですよね。



この二つの成分がどのようにニキビケアに効果を発揮するのか、6つの効果について詳しく説明していきます。
天然成分の甘草でニキビの原因アクネ菌を殺菌(グリチルリチン酸ジカリウム)
ニキビ予防で大切なのはニキビの原因となるアクネ菌を皮膚から取り除くことが大切です。
スクリーノに含まれる「グリチルリチン酸ジカリウム」は甘草(カンゾウ)から抽出した天然の成分で肌の奥深くまで浸透しニキビの原因アクネ菌を減らしてくれる効果が期待されます。



スクリーノは男性ニキビでよくみられる頬、あご、おでこのニキビの赤みがかった部分に直接塗ることが出来るのでより効果的に成分が働きかけるんですよ。
保湿成分がニキビの再発予防に(プラセンタ)
よくニキビケアと聞くと余分な皮脂を取り除くためこまめに洗顔をする方も多くいます。
ですが実は過剰に皮脂を取り除くことはかえってニキビの原因となってしまう事もあります。
適度な皮脂は肌バリアを作り外側からの雑菌をガードしてくれる役割もあるのです。
スクリーノには高品質・高濃度圧縮の「プラセンタ」が配合されています。
「プラセンタ」は表皮の1番上の角質層に存在する美容成分で、肌を保湿し外部の刺激から守り、乾燥や雑菌の侵入を防いでくれます。
お肌の水分・油分バランスを正常に保つことはニキビ予防にとってとっても大切なことなのです。



実は「プラセンタ」はニキビ予防だけではなく日やけによるシミやそばかすを防ぐ効果があるとってもおすすめの美容成分でもあるんですよ。
シミやソバカスを防ぐ効果があるということは、ニキビ跡にも効果が期待できます。
炎症を抑える成分がニキビ予防に(グリチルリチン酸ジカリウム)
スクリーノに配合されている「グリチルリチン酸ジカリウム」はアクネ菌の除去だけではありません。
ニキビの悪化を防ぎ、赤み、かゆみなどの炎症を抑える抗炎症作用の働きもあります。
とくに男性は、あごにキビができてしまうとひげ剃りのダメージでニキビが悪化しやすくなってしまいます。



スクリーノはニキビ部分に直接塗ることが出来るジェルクリームなのでニキビケアにより効果的に働きかけてくれますよ。
雑菌や紫外線から肌を守る成分



年々強くなる紫外線。
実はニキビにとっても、紫外線は大敵なんです!
毎日、繰り返し紫外線を浴びる事によってダメージや雑菌の侵入を防ぐため肌の表面の角質は硬くなってしまいます。
硬くなってしまった肌の内部は乾燥し、さらに毛穴は詰まりやすくなるためニキビができる原因となってしまいます。
それを予防するためにもスクリーノに含まれる「プラセンタ」が肌の奥深くからしっかりと水分を閉じ込め保湿をして「 グリチルリチン酸ジカリウム」でアクネ菌を除去し肌を守ってくれるのです。
無添加・無着色・無香料成分で肌にやさしい
外国製の化粧品や市販の洗浄力が強いニキビケア商品などは刺激の強い添加物が入っていたりしますよね。



しかし、スクリーノは余分なものを排除して無添加・無着色・無香料成分、しかも日本国内で作られた低刺激のニキビケアアイテムです。
成分に含まれないもの
- シリコン
- 着色料
- パラペン
- 香料
- タール系色素
- 紫外線吸収
- 動物性原料
- 酸化防腐剤
- 合成ポリマー
- 鉱山油
- 石油系界面活性剤
上記の物が含まれていない為とても低刺激でデリケートなお肌に優しく作られているのです。



お肌が弱い人などは、低刺激なので安心して使えますね!
ニキビ跡やシミのケアをする成分
できてしまったニキビ跡やそれが原因でできてしまうシミはとても気になりますよね。
ですがスクリーノに含まれる「プラセンタ」にはそんなニキビ跡やシミに関する悩みをケアしてくれる効果もあるのです。
以前から「プラセンタ」は女性のスキンケアにもエイジングケアとしてとても人気の高い美容成分です。
- 美容効果
- 保湿
- コラーゲンの生産促進
- 血行促進
- 抗酸化作用
- 抗炎症作用
- 抗アレルギー作用
- アミノ酸の補給
- 免疫賦活作用



ターンオーバーが乱れるとニキビができて、肌もダメージを受けます。
こんな時にプラセンタは保湿して肌を守ってくれますよ。
スクリーノの成分からわかる6つの効果
スクリーノの成分からわかる6つの効果についてまとめました。
- グリチルリチン酸ジカリウム(殺菌成分)でアクネ菌を殺菌
- 保湿成分で肌の保護、ニキビ予防に
- ニキビの炎症を防ぐ抗炎症作用
- メラニンの生成を抑え日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ効果
- 徹底した無添加でデリケートな肌にも低刺激
- 肌を元気にする成分で、ニキビ跡やシミに



男性だけではなく女性にとってもうらやましい効果ですよね!
まとめ
スクリーノの成分について6つの効果があることをご紹介しましたがいかがでしたか?
顔にニキビができるとどうしても気になってしまい、人と顔を合わせる時も何となく気になってしまいますよね。
ですが正しいニキビのケアをする事で悪化しやすい男性ニキビも予防することは可能です。
スクリーノはニキビケアをしつつ肌トラブルを防ぎ保湿や美容効果にも優れています。



スクリーノで男性ニキビをケアし、きれいなお肌を目指してみましょう!
↓↓50%OFFは公式サイトだけ↓↓