


男性用ニキビケアとして人気の高いオールインワンジェルのスクリーノ。
皆さんはどのように使ってますか?
本当にスクリーノ1つでスキンケアは大丈夫なのかとても気になりますよね。
使った人の87.5%の人が高評価をしている人気のオールインワンジェルのスクリーノ。
男性ニキビには思春期ニキビや大人ニキビと色々ありますが、ニキビケアするために正しい使い方、さらには、よりニキビに効果的な使用方法などを調べてみました。
スクリーノの正しい使い方
化粧水や乳液、さらにはクリームなど使い方や順番を知っているようで少し曖昧になってしまう時がありますよね。



しっかりニキビを予防するためにスクリーノの基本の使い方を説明していきます。
STEP1:手は清潔に
スクリーノを使う時はまずは手をきれいにしておきましょう。
夜ならば入浴後が最適です。
STEP2:適量はさくらんぼ2個分
スクリーノについている専用へらでさくらんぼ2個分の適量をてにとります。
STEP3:スクリーノを手で温める
手に取ったジェルを両手の体温で温めながら顔全体に優しく伸ばしていきます。
STEP4:顔を包むようになじませる
最期に両手でしっかり顔全体を包むように優しく抑えてあげましょう。
しっかりジェルを肌にしみ込ませることでスクリーノの成分が皮膚の奥深くまで浸透*していきます。*角質層まで
ジェルを柔らかくする事で顔全体に伸ばしやすくなるので肌を擦る心配もなくなりますね。



次にスクリーノを使う前の洗顔方法について説明します。
スクリーノを使う前の洗顔方法
思春期ニキビや大人ニキビなど男性ニキビの種類はたくさんあります。
しかしそのニキビの多くは、皮膚の汚れや余分な皮脂が毛穴につまることが原因となっているのです。



まずはスクリーノでニキビケアをする前に正しい洗顔を心がけるようにしましょう。
洗顔方法
STEP1:たっぷり泡立たせる
洗顔フォームをたっぷり泡立たせます。
STEP2:泡で包み込むように洗う
たっぷりの泡で顔全体を包み込むように洗う
顔を洗う時は手のひら全体でゴシゴシ洗ってはいけません。
指腹で優しく、円を描くように小鼻のまわりなど見逃しがちなところまでしっかり洗いましょう。
STEP3:すすぎはしっかり
しっかり泡をすすぎます。
この時すすぎをする水の温度は34~36度ぐらいのぬるま湯がおすすめです。
熱すぎる温度はかえって肌の水分を奪い、乾燥を引き起こしてしまうので気をつけてくださいね!
そして、洗顔で見落としがちなのが実はあご裏と首元の泡の洗い流しです。
特に忙しい朝などは気をつけるようにしましょう。
ニキビケアをするはずが、かえってニキビの原因や悪化につながってしまいます。
STEP4:こすらず押して拭く
水分のふき取りはこすらず、押し拭きするように優しくふきとりましょう
タオルでゴシゴシこすって拭くのも肌を傷つける原因となってしまいます。



柔らかい、水分をよく吸収してくれるタオルで押し拭きすれば、肌にも優しいですよ。
化粧水や乳液を使うとより効果的
スクリーノにはニキビ予防だけではなく肌の乾燥を防ぐ保湿成分など美容にもおすすめ成分がギュッとつまっています。
ニキビケアをしつつ肌への美容効果があるなんてとっても嬉しいですよね。
ですが乾燥肌がひどい人にはスクリーノだけでは少し物足りなく感じてしまう時があるかもしれません。
余分な皮脂が毛穴に詰まることによってニキビができやすくなってしまいますよね。
ですが、皮脂の過剰分泌は乾燥が原因で起こることもあるのです。
肌が乾燥しすぎると乾燥を防ごうとする防御機能が働き、余分な皮脂を分泌してしまいます。
ニキビを防ぐためにも肌の保湿対策はとてもとっても重要!
そんな時おすすめなのが、スクリーノと一緒に化粧水と乳液を使う事です。
化粧水でまずお肌にしっかりと水分補給をして乳液で水分を逃がさないように蓋をしましょう。
スクリーノのほかにこの二つを使う事でよりお肌は乾燥から守られるのです。



では、スクリーノと化粧水、乳液はどの順番で使えばいいのか説明します。
スクリーノや化粧水の塗る順番
スキンケアをする際、気になるのはどの順番で使えばいいのかとても気になりますよね。
ここでは化粧水を使った場合の塗る順番をご説明していきましょう。
まずは基本的な順番です。
1.化粧水
肌の内部に化粧水でしっかりと水分を入れ込む
2.スクリーノ
ニキビケア成分は美容成分がたっぷりのスクリーノを美容液代わりに使用
3.乳液
肌内部に入れ込んだ水分とたっぷりの栄養素を乳液の油分で蓋をして逃がさないようにする
4.保湿クリーム
保湿クリームは乳液よりも油分が多く肌をさらに乾燥からガードしてくれます。
とくに乾燥のひどくなる冬時期などとてもおすすめですね。
しかし油分が多い分、少しべたつく事があるのでおやすみ前に使う事をおすすめします。
スクリーノの効果的な塗り方
- 手のひらでしっかりジェルを温める
- 顔全体に塗ったら両手でしっかり肌の奥深くにしみ込ませるように抑え込む
- 乾燥防止のため、化粧水や乳液、季節によっては保湿クリームをプラスする
男性の中には洗顔やクリームを塗る時に、力強く顔をこすってしまう人も多くいます。
実はそれがお肌にとってはとってもキケン!
肌を擦ることによって生じる摩擦により肌はダメージを受けてしまうのです。
本来お肌はとってもデリケートにできています。



間違った塗り方をして肌を擦り続けると、シミ・シワ、さらには色素沈着の原因にもなるのでスクリーノを使う時は優しく塗ってあげましょう。
スクリーノを使うタイミング
スクリーノはどのタイミングで使えばいいのでしょうか。
実際はいつ使っても問題はありません。
ですが、効果的なタイミングとしては洗顔後が一番効果的です。
洗顔で顔の汚れや余分な皮脂を落とした後にスクリーノを塗ることで、皮膚の奥深くまで成分が浸透*しやすくなり、より効果が期待できます。*角質層まで



せっかく使うのならばきれいな肌に使いたいですよね!
使うタイミングは朝とお風呂あがりがベスト
スクリーノを使うタイミングですがやはり一番のおすすめは朝の洗顔後とお風呂上がりです。
朝起きると顔がテカテカしてることってありますよね。
それは寝ている間にも人は汗をかき皮脂が分泌されているからなのです。
その余分な皮脂を朝の洗顔で取り除き、スクリーノで保湿とニキビケアをする事は大切です。
同じように一日の皮脂汚れを入浴できれいにし、入浴によって温まった肌は柔らかくなり、美容成分がなじみやすくなります。



血行促進を促しスクリーノの美容成分を染み込ませるためにも湯船で肌を温める事はとっても大切です。
スクリーノはどのくらいの期間使えばいい?
基本的にどのくらいの期間というよりは継続しての使用が一番おすすめです。
ニキビの状態も個人差はあると思いますが、ニキビが少ない人で3~4カ月、多い人で半年から10カ月ほどの使用で効果が実感できるはずです。
ニキビも悪化するとひどいニキビ跡やシミの原因になりかねません。



ニキビケアには気長に根気強く続けてみてくださいね!
まとめ
スクリーノの正しい使い方や効果的な使用方法などご紹介しましたがいかがでしたか?
ニキビ肌に効果的なスキンケアを使うなら、できれば正しい塗り方や効果的な使い方を知っておきたいですよね。



気になる男性ニキビをケアしつつ、お肌を十分に保湿してくれるスクリーノできれいな美肌を目指してみましょう!
↓↓50%OFFは公式サイトだけ↓↓